「2019年12月」一覧
この秋に開催された東京ゲームショウ2019への初出展や、先日開かれたネットワーキングパーティなど、開発からIP、多岐にわたる企業アライアンスを目指すべく、いま国内で積極的な姿勢を見せているIGG。今回、そんなIGGの取り組みについて日本法人のキーマン二人にインタビューを実施。同社代表作『ロードモバイル』におけるローカ...
Social Game Infoより引用
”【インタビュー】「共にゲームで世界中を楽しませていく友達でありたい」…200カ国以上の国々で活躍するIGG 今後の展望と日本展開における狙いとは”
昨今のゲーム市場では、市場の垣根がなくなりつつあり、様々な企業が日本市場でも活躍している。近年の東京ゲームショウの出展企業やストアランキングを振り返ってみてもグローバル化は感じられ、2020年はさらにその傾向は進んでいくだろう。 そんな中、国内で積極的な姿勢を見せている企業がIGGだ。同社はシンガポールに本社を構え、全...
Social Game Infoより引用
”【イベント】3000人以上が集まった『遊☆戯☆王』大型大会をレポート…『遊戯王 OCG』『遊戯王 デュエルリンクス』プロデューサーにこれまでの振り返りをインタビュー”
コナミデジタルエンタテインメントは、11月3日、幕張メッセにて、『遊☆戯☆王』シリーズのイベント「YU-GI-OH! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN」、「遊☆戯☆王デュエリストフェスティバル」を開催した。 本イベントは二つの大型イベントが同時開催されており、「YU-GI-OH! CHAMPIONS...
Social Game Infoより引用
”「TWT 2019 Finals」に参加した「鉄拳」原田勝弘氏に直撃インタビュー”
eスポーツというキーワードが各所で話題になっている昨今だが、国産ゲームにおけるeスポーツタイトルの筆頭と言えば、やはり格闘ゲームだろう。とりわけ「鉄拳7」は、国際的に幅広い人気を誇り、世界中で大会が開催されている。
GAME Watchより引用
”モバイルMMORPGのトップを目指す! 「ゆめいろファンタジーラテール」インタビュー”
「ゆめいろファンタジーラテール」は、グラビティゲームアライズが10月より運営を行なっているスマホ向けMMORPG。PC版MMORPG「トキメキ ファンタジー ラテール」のストーリー的な続編であり、かつてPCでプレイしていたユーザーも多い。
GAME Watchより引用
”【公式】『とある魔術の禁書目録 幻想収束』 攻略相談室#2 ★★★キャラ活用術徹底解説”
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
スクウェア・エニックスより引用
”【公式】とある魔術の禁書目録 幻想収束 攻略相談室#0”
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
スクウェア・エニックスより引用
”オレンジ 山本健介氏が徹底検証! AMD Ryzen 9 / Threadripper搭載クリエイターPCで通常案件比10倍の超高負荷CGシミュレーションを試す!”
最大32コア/64スレッドを搭載し、メニーコア時代の旗手とされるAMD Ryz...
CGWORLD.JPより引用
”4K HDR制作の需要を見据えた意欲的なラインナップ HDRワークフロー構築を後押しするASUSのディスプレイ&小型ワークステーション”
NHK BS4K放送やNetflixのHDRストリーミングなどを背景として、国内でも4K HDR...
CGWORLD.JPより引用
”クリエイターの祭典「Adobe Max Japan 2019」基調講演とマイクロソフト出展ブースレポート ーPCと連携可能なモバイル環境での新たな制作スタイルを強調”
TEXT_神山大輝 / Daiki Kamiyama(NINE GAT...
CGWORLD.JPより引用