「2015年07月」一覧
”【インタビュー】『ロイフラ』プロデューサーに今後の予定をアレコレ聞いてみた”
『ロイフラ』の生みの親稲佐Pに、担当ライターの柳生亭びびが『ロイフラ』にまつわる「あれどうなるんですか!?」的なことをガンガン突っ込んで聞いてきました
ファミ通Appより引用
”『アヴァベルオンライン』はなぜ“Kamcord”を採用したのか? 星野Pに直接訊いてみた”
動画共有システムKamcordを『アヴァベルオンライン』はなぜ採用したのか? またMMORPGのプロデューサーが見る動画撮影機能の有用性とは? 本作プロデューサー星野武士氏に直撃インタビューを敢行した。
ファミ通Appより引用
”【男子禁制】エイチームの雰囲気が手に取るように分かる! 女子5名の本音座談会”
さまざまな職種をまたいで集まっていただいた今回の5名。「エイチームへの印象」「ワークスタイル・職場環境」「今後チャレンジしたいこと」という3つのテーマに基づきながら、自由にトークを繰り広げてもらった。誰かが口を開けば、別の誰かが乗っかったり、ツッコミを入れたり。ここはカフェかと見間違えるくらい賑やかに、そして華やかに座...
Social Game Infoより引用
”【インタビュー】「こんなのローグじゃない」から始まった『ブレイブリーゲート』開発秘話 試行錯誤を経て辿り着いた指先ひとつで遊べるダンジョン探索”
サイバーエージェントは、2015年4月末にAmeba統括本部より、スマートフォン向けネイティブアプリ『ブレイブリーゲート~時の妖精と不思議な迷宮~』を配信開始した。本作は、スマートフォン向けローグライクゲームアプリ。物語は、中世ヨーロッパの世界を舞台に、過去から未来への時空の流れを変える「扉」が開いたことにより始まる。...
Social Game Infoより引用
”【部長対談】日本企業と欧米企業のフュージョン。エイチームのオリジナリティを現場視点で読み解く”
「ほぼ同期です」と語る2人が入社したのは2009年。フィーチャーフォンでのモバイルゲームを開発していた時代からエイチームを支えてきた。前職でコンシューマーゲームのグラフィックデザイナーだった尾関氏(写真右)は今では新規ゲーム開発グループの部長、同じくコンシューマーゲームのプランナーだったメハガン氏(写真左)は、グローバ...
Social Game Infoより引用
”Super Evil Megacorpユン・テウォン氏インタビュー 『Vainglory』は課金の有無で勝敗が決まらないゲーマー向けタイトル 持続可能な”真のeスポーツ”を目指す”
Super Evil Megacorpユン・テウォン氏インタビュー 『Vainglory』は課金の有無で勝敗が決まらないゲーマー向けタイトル 持続可能な”真のeスポーツ”を目指す | gamebiz
Super Evil MegacorpのMOBAゲーム『Vainglory』がAndroid版のリリースとともに、いよいよ正式サービスに移行した。これに伴い、ゲーム内容のアップデートとともに、課金要素が追加されるなど、ゲームも大きく変わることになった。本作が注目を集める理由の一つは、モバイルeスポーツに取り組んでいるこ...
Social Game Infoより引用
”『MUSE: Together Is the New Alone』で描きたかった“片想い”とは―Baiyon氏にインタビュー”
Game*Sparkとインサイドでは、BitSummitで発表された『MUSE: Together Is the New Alone』のBaiyon氏ならびにピグミースタジオのプロデューサーである小清水史氏にインタビューを行い、本作にかける想いやコンセプトを語ってもらいました。
GameSparkより引用
”『バットマン アーカム・ナイト』ジャパンプレミアイベントレポ―Rocksteadyインタビューも!”
いよいよ7月14日に国内でワーナーゲームより発売されるRocksteady開発のオープンワールド・アクション最新作『バットマン アーカム・ナイト(Batman: Arkham Knight)』。都内のSCEビルで実施された、本作のジャパンプレミアイベントの模様をお届けします。
GameSparkより引用