「コジマプロダクション」一覧
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2019年11月8日発売予定のプレイステーション4用ソフト『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』について、小島秀夫監督とマッツ・ミケルセン氏のスペシャル対談映像を、本日2019年10月25日より公開した。
ファミ通.comより引用
”小島秀夫&マッツ・ミケルセン、“以心伝心”対談「驚きが何回もあった」”
ゲームデザイナー・小島秀夫と俳優マッツ・ミケルセンの対談「『DEATH STRANDING』スペシャル対談:Talk Stranding vol.1 監督と出演者 マッツ・ミケルセン」の映像が公開。
cinemacafe.netより引用
「YouTube E3ライブ」に小島監督が登場、スタジオ巡りの理由語る
2015年末にコナミを退社し、独立スタジオ「コジマプロダクション」を創設した小島秀夫監督。実に2年ぶりの参加となるE3 2016にて、Geoff Keighley氏が司会をする「YouTube Live at E3 2016」に出演し、インタビューが行われました。
INSIDEより引用
【コジマプロダクション】オフィスツアー! 宇宙船にキッチンにキャプチャールームまで!
小島秀夫監督率いるコジマプロダクションの新オフィスをメディア向けに公開するオフィスツアーが実施。その模様と小島秀夫監督へのインタビューをお届けする。
ファミ通.comより引用
”小島監督が海外インタビューで想い語る―「目先の利益を追求すれば時代に取り残される」”
先日コナミを退社し、新生「コジマプロダクション」を設立したことで大きな注目を集めているゲームデザイナー小島秀夫氏が、海外メディアThe New Yorkerのインタビューにてゲームに対する想いを語りました。
Game*Sparkより引用
”小島監督独占インタビュー ゲリラゲームズとの協働エンジンについて”
ゲリラゲームズのエンジンを使って開発を進めている「DEATH STRANDING」。小島監督とゲリラゲームズのハーマン・ハルスト氏、2人を結んだマーク・サーニー氏(PS4のメインアーキテクトとして有名)に話を聞いた。もはやただのエンジン提供ではなく、ゲリラゲームズもコジマプロダクションから多くを学んでいるという。
IGN Japanより引用
”ノーマン・リーダス&小島秀夫、PS4新作ゲーム「デス・ストランディング」を語る”
俳優のノーマン・リーダスとゲームデザイナーの小島秀夫が、トライベッカ映画祭(TFF 18th)で開催されたトライベッカ・トークのイベントで、4月25日(現地時間)、PS4向けの新作コンピューターゲームソフト「デス・ストランディング」について語った。
シネマトゥデイより引用
””インタビュー/ゲームクリエーター 小島秀夫「僕が作るゲームは心に残る異物だ」””
コナミから独立して51歳で起業。新作『デス・ストランディング』を開発中のカリスマを直撃した。
東洋経済Plusより引用
”夢を“あきらめる”ことは、“叶わない”ことを意味しない ゲームクリエイター小島秀夫が語る、夢と挑戦の軌跡”
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
Bridgestoneより引用