「2018年10月」一覧
バンダイナムコスタジオのサウンドクリエイターによる愉快でタメになる(?)番組です!
00:00~ 放送開始前 ...
09:07~ オープニングトーク
14:00~ 未体験チョコレートスタジオ
18:50~ チョコ試食タイム
25:27~ 城崎広告 社歌制作プロジェクト進捗報告
31:40~ 城崎広告...
バンダイナムコスタジオ サウンドチームより引用
”誰でもVTuberになれる?水瀬ツバキから学ぶ、UE4を用いたVTuber配信【Unreal Fest East 2018】”
パシフィコ横浜で開催されたUnreal Fest East 2018。本稿ではEpic Games Japanの岡田和也氏および自称UE4エバンジェリスト系VTuber水瀬ツバキから、UE4を使ったVTuber配信方法を学ぶ講演のレポートをお届けする。
AUTOMATONより引用
”『Dead by Daylight』開発者インタビュー。『DbD』ディレクターは、マナーやバランス、そして日本へのサポートとどう向き合っていくのか?”
東京ゲームショウ2018にあわせて、人気を博している対戦型ホラーゲーム『Dead by Daylight』の開発元であるBehavior Interactiveのスタッフが来日した。国内で『Dead by Daylight』の魅力を伝えてきたDonnary21st氏を聞き手に迎え、ディレクターのマシュー・コート氏にお話...
AUTOMATONより引用
”「SEGA AGES ファンタシースター」インタビュー”
セガの名作を“こだわり満載”で復刻する「SEGA AGES」。10月31日に3タイトル目となる「SEGA AGES ファンタシースター」が配信開始されたので、恒例のインタビューをお届けしよう。
GAME Watchより引用
”Nintendo Switchで配信予定の“デンシ・グラフィックノベル”『ghostpia』には、どんなこだわりがこめられているか?暴力と美しさの歪みが生み出すハーモニクス”
『ghostpia』は、デンシ・グラフィックノベルと銘打たれるアドベンチャーゲームだ。iOS向けにリリースされているほか、Nintendo Switch向けに配信予定の作品。パステル調のかわいらしいグラフィックが目を引くが、バイオレンスな表現も混濁している。どのような経緯で本作は作られたのだろうか。
AUTOMATONより引用
”移植希望アンケートの影響は!? セガゲームス“SEGA AGES”の開発陣に今後の展望を聞くロングインタビュー”
東京ゲームショウ2018のセガゲームスブースにて明かされた“SEGA AGES”シリーズへの移植希望タイトルのアンケートの結果発表。その結果を受けて、ファミ通.comでは、ステージを終えたばかりの主要開発陣へのインタビューを実施。
ファミ通.comより引用