サイバード一覧

”“社内転職”で見えた自分の可能性。前向きに挑みつづけた元カスタマーサービスの軌跡”

多岐にわたるサイバードでの仕事。「部署異動は“転職 ”と一緒」という声もあるなかで、長くカスタマーサービス(CS)で仕事をしてきた橋本カズキにも“社内転職 ”による転機が訪れました。人の立場になって考え向き合うことを大切に、前向きに挑みつづける橋本のストーリーをご紹介します。
SYBIRDより引用

”24歳のプロジェクトリーダー──“責任”と“経験”が教えてくれたこと”

2016年、新卒でサイバードへ入社した渡部良。社会人3年目の春、プロジェクトリーダーを任されることになった彼は、それからわずか9カ月で「CYBIRD HEROES」のMVP賞を受賞しました。不安やプレッシャーを乗り越え、仕事のおもしろさに目覚めていった渡部の等身大の奮闘記をご紹介します。
SYBIRDより引用

”一人ひとりに輝いてほしい──人事の仕事を通じて立ち返った「信念を貫く」ということ”

「人に向き合う」ことを仕事にしたいと人事の道を選択した関根早苗。2014年、サイバードへたどりつくまでに、そしてその後も、人事としてさまざまな領域を経験してきました。そのなかでは、自分の想いを貫くことに迷い、葛藤したことも。苦節を乗り越え、「自身の信念を貫こう」とあらためて決意するようになるまでの道のりを語ります。
SYBIRDより引用

”永く愛されるモノづくりのプロとして──転職で辿り着いたプロデューサーの現在と未来”

2016年、自身のキャリアとしては4社目となるサイバードへ入社した市川卓。現在はプロデューサーとして、著名キャラクターを中心に、10以上のサービスを管掌しています。そんな市川が仕事を通じて学んできたこと、そしてこれからのビジョンをご紹介します。
SYBIRDより引用

”「自分はどこででも楽しめる自信がある」──若手デザイナーが語る仕事の極意”

仕事をしているととかく「大変」「辛い」といった言葉が出てきがちです。しかし、坂下はマイナスなことは一切言わず、代わりにいつも口にするのは、「仕事は楽しい」という言葉です。楽しむことを大事にするからこそ、ポジティブな姿勢でいられるし、よい作品づくりにつながる。そんな彼の仕事を楽しむ極意をご紹介します。
SYBIRDより引用