「2017年04月」一覧
会社のリブランディングのため、自社のタクシーを擬人化し、乗った距離にあわせてキャラが進化するというゲーム『GOJO WORLD』を作ってしまったタクシー会社「互助交通」。奇策の誕生エピソードと、もたらされた変化についてお話を伺ってみた。
電ファミニコゲーマーより引用
”UE4はNintendo Switch向けゲーム開発を「手軽」にし「細やか」にサポート、Epic Games Japan × 任天堂セッションレポート【Unreal Fest West '17】”
今月4月15日に開催されたEpic Games Japanによる大型勉強会Unreal Fest West '17内で、「SWITCH & UNREAL ゲーム開発をもっとアンリアルに」と題された講演がおこなわれた。その講演の内容をお伝えする。
AUTOMATONより引用
”Kingに聞く,ゲームエンジンDefoldの哲学と日本における展望”
ゲームエンジン「Defold」は,「キャンディークラッシュ」シリーズで世界的な有名なゲームデベロッパ,Kingが開発・提供している完全無償の2Dゲームエンジンである。リリースからわずか1年で,インデ…
gamesindustry.bizより引用
”Riccitiello氏「いつも血と汗がありました。涙とはおさらばしたいですね」”
UnityのCEOは,世界中の(ゲーム開発の)問題をすべて解決するという同社の次のステップについて語った。 JohnRiccitiello氏は,GDC2017での同社関連セッションでの基調講演を過去数…
gamesindustry.bizより引用
”コーエーテクモゲームスのスマホゲームブランド“midas”のかつてないチャレンジとは?【インタビュー】”
コーエーテクモゲームスが新たに立ち上げたスマホゲームブランド“midas”のブランド長にインタビュー。
ファミ通Appより引用
”【インタビュー】『誰ガ為のアルケミスト』を成功に導いたポイントを探る…1周年を迎えた『タガタメ』はこうして生まれ変わった”
Social Game Infoより引用
”マーベラス・高木氏が明かす「閃乱カグラ」の裏側――鉄拳・原田Pの不定期連載「原田が斬る!」。第4回は爆乳プロデューサーがその半生と,これからの10年を語る”
鉄拳シリーズプロデューサー・原田勝弘氏による対談企画「原田が斬る!」の第4回をお届けする。「閃乱カグラ」シリーズで知られるマーベラスの高木謙一郎氏をゲストに迎えた今回は,「閃乱カグラ」にまつわる裏話や,高木氏の意外な一面など,さまざまな話題が飛び出すこととなった。
4Gamer.netより引用