インタビュー一覧

”【TGS2018】『MakeS VR』でセイとついに“ご対面”! ──ディレクターの阿部浩美氏&プロデューサーの田口昌宏氏を直撃インタビュー!”

東京ゲームショウ2018(以下:TGS2018)が、2018年9月20日〜23日まで幕張メッセにて開催しています。(20日〜21日=ビジネスデイ/22日〜23日=一般公開) 近年、女性向け作品はファンの女の子たちが“そこにカレが存在している”を体感できることが、ヒットへの重要なポイントとなっており、VRやARコンテンツ...
電ファミニコゲーマーより引用

”乙女ゲーム史に残る名作『薄桜鬼』シリーズ10周年! いまも愛され続けている魅力とは【プロデューサー藤澤経清インタビュー】”

『薄桜鬼』シリーズは、女性向けゲームが好きな人はもちろん、TVアニメや2.5次元舞台が好きな人なら、おそらく誰もが知る“乙女ゲーム史に残る名作”のひとつです。今回は、10周年という節目において、『薄桜鬼』シリーズのプロデューサーである藤澤経清氏に『薄桜鬼』がどのように生まれ、今日までどのような歴史を辿ってきたのかを改め...
電ファミニコゲーマーより引用

”平成元年に始まり平成で終わった美少女ゲーム『ランス』シリーズを振り返る。各種文献から見るアリスソフトとTADA氏の軌跡”

長らくアリスソフトで開発本部長として陣頭指揮を取り、代表作『ランス』シリーズをついに完結させたゲームクリエイターのTADA氏が、昨年6月から休養し、経営開発を降りていたことを2019年4月にTwitterで報告した。
電ファミニコゲーマーより引用


”【特別企画】予想を超える『アッシュテイル』のヒット!必要だった3つの要素とは?”

X-LEGEND JAPANが運営を行う『Ash Tale(アッシュテイル)-風の大陸- 』が好調だ。同社の取締役社長兼COOの陳氏が応じてくれた『ゲーム大陸』年末年始特別企画インタビューの後編。予想を超えるヒットとなった『アッシュテイル』に必要だったと語る3つの要素とは?
ゲーム大陸より引用

”【特別企画】日本ゲームの海外進出をサポート!IGGの今後の展望とは?”

中国ゲーム業界を代表する海外進出のトップ企業であるIGGは2015年に日本支社を設立しマーケティング、運営、開発を行っている。IGG Japanでマーケティングとビジネスデベロップメントの責任者を務める森岡氏に『ゲーム大陸』年末年始特別企画インタビューを申し込んだところ、快諾していただけたので、その後編をお伝えしたい。
ゲーム大陸より引用




”和風要素が盛り込まれたのは『陰陽師』の影響!? 次世代バトルロイヤル『サイバーハンター』の開発秘話や今後の展開を訊く”

NetEaseが贈る次世代バトルロイヤルゲーム『サイバーハンター』のプロデューサーに直撃インタビュー! 本作の魅力や今後実装予定の新モードなど、気になる情報を語ってくれたぞ。
ファミ通Appより引用