ゲーム開発者インタビュー集積サイト"GAME VOICE TOKYO"

ゲーム開発者、関係者のインタビューを集積し毎日更新

フォローする

  • ホーム
  • PICK UP !
  • “UI”
  • “UX”
  • “ナラティブ”
  • “ゲームデザイナー”
  • “シナリオ”
  • “インディゲーム”
  • “VR/XR”
  • “動画”
  • “天穂のサクナヒメ”
  • “サイバーパンク2077”
  • “ゴーストオブツシマ”
  • “The Last of Us”
  • “ブループロトコル”
  • “バイオハザードRE:3”
  • “どうぶつの森”
  • “ポケモン”
  • “小島秀夫”
  • “ヨコオタロウ”
  • “ヴァニラウェア”
  • “SEGA”
  • “任天堂”
  • “CEDEC”
  • “東京ゲームショウ(TGS)”
  • ABOUT
ホーム
2009年10月

”『ペルソナ3ポータブル』クリエーター’s BLOG 【第6回】木戸 梓氏”

2020/7/31 2009年10月, インタビュー

https://www.famitsu.com/blog/p3p/1228577_2045.html
www.famitsu.com
『ペルソナ3ポータブル』クリエーター's BLOGより引用

シェアする

  • ツイート

フォローする

アトラス, シナリオ, プランナー, ペルソナ, ペルソナ3, ペルソナ3ポータブル, 木戸梓 GAME VOICE

関連記事

NO IMAGE

”『ファイナルファンタジーXIV』ローカライズチームインタビュー!前編”

記事を読む

NO IMAGE

”美大卒業後、ゲーム業界で知ったものづくりの楽しさ”

記事を読む

NO IMAGE

”カスタムシェーダーで上がる「SpriteStudio Ver.6.4」の『表現力』と『汎用性』”

記事を読む

NO IMAGE

”ゲーム業界で、女性が子育てしながら働くにはどうしたらいいの? コーエーテクモ襟川恵子氏・芽衣氏に悩みを聞いてもらった【後編】”

記事を読む

NO IMAGE

”経験よりも情熱。挑戦し続けてきた自分を支えてくれたもの 〜新卒入社のキャリア〜#4”

記事を読む

NO IMAGE

”内藤時浩インタビュー後半:ティーアンドイーソフトにおけるゲーム開発の証言”

記事を読む

NO IMAGE

”プレイヤーの選択によってキャラクターの生死を決めるホラー体験。『ダーク・ピクチャーズ:マン・オブ・メダン』の魅力”

記事を読む

NO IMAGE

”「アトリエ」シリーズ,20周年の新たなチャレンジ。新作「ネルケと伝説の錬金術士たち」&「ルルアのアトリエ」インタビュー”

記事を読む

NO IMAGE

”癒し系FPS『Slime Rancher』開発者にインタビュー!―日本のゲームがなければ本作は誕生しなかった?”

記事を読む

NO IMAGE

”【インタビュー】「”好き”を形にしてヒットさせる」 『夢100』総監督の佐野哲也氏が語るジークレストの採用動向とものづくりへの思い”

記事を読む


”『ペルソナ3ポータブル』クリエーター’s BLOG 【第5回】薄田 無門氏”
”『ペルソナ3ポータブル』クリエーター’s BLOG 【第7回】副島 成記氏”

最近の投稿

  • ”『ニーア リィンカーネーション』は“Half Anniversary”以降、大きく変化する――松川ディレクターインタビュー”
  • ”羽生結弦選手がアンバサダーに就任! 世界初の公式パラリンピックゲーム『ザ ペガサス ドリーム ツアー』が本日(6/24)より全世界で配信”
  • ”CEDEC2021の見どころを運営委員に直撃。さらにコロナ禍での働きかたや注目すべき新技術など業界に動向にも迫る”
  • ”『モナーク/Monark』インタビュー! “エゴ×狂気”新・学園RPGのキャラはこうして生まれた(so-bin×フリュー林)”
  • ”ダークファンタジー「悪魔王子と操り人形」の魅力に迫る! 制作陣が語る新キャラクターや三つの勢力の関係性”

タグ

CAPCOM CEDEC FINAL FANTASY FINAL FANTASY XIV HideoKojima mixi SEGA TGS Unity VR アトラス アートディレクター インディゲーム エンジニア キャラクターデザイナー クリエイティブディレクター ゲームデザイナー コジマプロダクション コロプラ コーエーテクモゲームス サウンド シナリオ スクウェア・エニックス ソニー(SCE / SIE) タレント ディレクター デザイナー バイオハザード バンダイナムコ バンダイナムコエンターテインメント プランナー プロデューサー マネージャー マーケティング モンスターハンター ライター ワーク&ライフ 任天堂 声優 小島秀夫 岩田聡 広報 監督 経営者 龍が如く

カテゴリー

  • 1998年08月
  • 1998年11月
  • 1999年02月
  • 1999年05月
  • 1999年07月
  • 1999年08月
  • 1999年09月
  • 2000年02月
  • 2000年03月
  • 2000年04月
  • 2000年05月
  • 2000年07月
  • 2000年08月
  • 2000年09月
  • 2000年10月
  • 2000年11月
  • 2001年02月
  • 2001年03月
  • 2001年05月
  • 2001年06月
  • 2001年07月
  • 2001年08月
  • 2001年09月
  • 2001年11月
  • 2001年12月
  • 2002年01月
  • 2002年03月
  • 2002年06月
  • 2002年07月
  • 2002年08月
  • 2002年09月
  • 2002年10月
  • 2002年11月
  • 2002年12月
  • 2003年01月
  • 2003年02月
  • 2003年03月
  • 2003年04月
  • 2003年05月
  • 2003年06月
  • 2003年07月
  • 2003年08月
  • 2003年09月
  • 2003年10月
  • 2003年11月
  • 2003年12月
  • 2004年01月
  • 2004年02月
  • 2004年03月
  • 2004年04月
  • 2004年05月
  • 2004年06月
  • 2004年07月
  • 2004年08月
  • 2004年09月
  • 2004年10月
  • 2004年11月
  • 2004年12月
  • 2005年01月
  • 2005年02月
  • 2005年03月
  • 2005年05月
  • 2005年06月
  • 2005年07月
  • 2005年08月
  • 2005年09月
  • 2005年10月
  • 2005年11月
  • 2006年01月
  • 2006年02月
  • 2006年04月
  • 2006年06月
  • 2006年07月
  • 2006年09月
  • 2006年10月
  • 2006年11月
  • 2006年12月
  • 2007年02月
  • 2007年03月
  • 2007年04月
  • 2007年05月
  • 2007年06月
  • 2007年07月
  • 2007年08月
  • 2007年09月
  • 2007年10月
  • 2007年11月
  • 2008年01月
  • 2008年02月
  • 2008年03月
  • 2008年04月
  • 2008年05月
  • 2008年06月
  • 2008年07月
  • 2008年08月
  • 2008年09月
  • 2008年10月
  • 2008年11月
  • 2008年12月
  • 2009年01月
  • 2009年02月
  • 2009年03月
  • 2009年04月
  • 2009年05月
  • 2009年06月
  • 2009年07月
  • 2009年08月
  • 2009年09月
  • 2009年10月
  • 2009年11月
  • 2009年12月
  • 2010年01月
  • 2010年02月
  • 2010年03月
  • 2010年04月
  • 2010年05月
  • 2010年06月
  • 2010年07月
  • 2010年08月
  • 2010年09月
  • 2010年10月
  • 2010年11月
  • 2010年12月
  • 2011年01月
  • 2011年02月
  • 2011年03月
  • 2011年04月
  • 2011年05月
  • 2011年06月
  • 2011年07月
  • 2011年08月
  • 2011年09月
  • 2011年10月
  • 2011年11月
  • 2011年12月
  • 2012年01月
  • 2012年02月
  • 2012年03月
  • 2012年04月
  • 2012年05月
  • 2012年06月
  • 2012年07月
  • 2012年08月
  • 2012年09月
  • 2012年10月
  • 2012年11月
  • 2012年12月
  • 2013年01月
  • 2013年02月
  • 2013年03月
  • 2013年04月
  • 2013年05月
  • 2013年06月
  • 2013年07月
  • 2013年08月
  • 2013年09月
  • 2013年10月
  • 2013年11月
  • 2013年12月
  • 2014年01月
  • 2014年02月
  • 2014年03月
  • 2014年04月
  • 2014年05月
  • 2014年06月
  • 2014年07月
  • 2014年08月
  • 2014年09月
  • 2014年10月
  • 2014年11月
  • 2014年12月
  • 2015年01月
  • 2015年02月
  • 2015年03月
  • 2015年04月
  • 2015年05月
  • 2015年06月
  • 2015年07月
  • 2015年08月
  • 2015年09月
  • 2015年10月
  • 2015年11月
  • 2015年12月
  • 2016年01月
  • 2016年02月
  • 2016年03月
  • 2016年04月
  • 2016年05月
  • 2016年06月
  • 2016年07月
  • 2016年08月
  • 2016年09月
  • 2016年10月
  • 2016年11月
  • 2016年12月
  • 2017年01月
  • 2017年02月
  • 2017年03月
  • 2017年04月
  • 2017年05月
  • 2017年06月
  • 2017年07月
  • 2017年08月
  • 2017年09月
  • 2017年10月
  • 2017年11月
  • 2017年12月
  • 2018年01月
  • 2018年02月
  • 2018年03月
  • 2018年04月
  • 2018年05月
  • 2018年06月
  • 2018年07月
  • 2018年08月
  • 2018年09月
  • 2018年10月
  • 2018年11月
  • 2018年12月
  • 2019年01月
  • 2019年02月
  • 2019年03月
  • 2019年04月
  • 2019年05月
  • 2019年06月
  • 2019年07月
  • 2019年08月
  • 2019年09月
  • 2019年10月
  • 2019年11月
  • 2019年12月
  • 2020年01月
  • 2020年02月
  • 2020年03月
  • 2020年04月
  • 2020年05月
  • 2020年06月
  • 2020年07月
  • 2020年08月
  • 2020年09月
  • 2020年10月
  • 2020年11月
  • 2020年12月
  • 2021年01月
  • 2021年02月
  • 2021年03月
  • 2021年04月
  • 2021年05月
  • 2021年06月
  • 2021年07月
  • 2021年08月
  • PICK UP
  • インタビュー
  • コメント
  • セッション
  • トークショー
  • ドキュメンタリー作成
  • レポート
  • 動画
  • 座談会
  • 掲載日不明
  • 講演
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    
  • ホーム
  • PICK UP !
  • “UI”
  • “UX”
  • “ナラティブ”
  • “ゲームデザイナー”
  • “シナリオ”
  • “インディゲーム”
  • “VR/XR”
  • “動画”
  • “天穂のサクナヒメ”
  • “サイバーパンク2077”
  • “ゴーストオブツシマ”
  • “The Last of Us”
  • “ブループロトコル”
  • “バイオハザードRE:3”
  • “どうぶつの森”
  • “ポケモン”
  • “小島秀夫”
  • “ヨコオタロウ”
  • “ヴァニラウェア”
  • “SEGA”
  • “任天堂”
  • “CEDEC”
  • “東京ゲームショウ(TGS)”
  • ABOUT
© 1970 ゲーム開発者インタビュー集積サイト"GAME VOICE TOKYO".