ローカライズ一覧

”『Sky 星を紡ぐ子どもたち』日本人開発者インタビュー。「感情を喚起する世界」のために生み出された鼓動”

『Flowery』や『風ノ旅ビト』を生み出したthatgamecompanyは、現在『Sky 星を紡ぐ子どもたち』を配信・運営している。前編で登場してもらった水谷立氏に加え、吉野令佳氏とともにゲームにこめられたこだわりをお訊きする。
AUTOMATONより引用


”[TGS 2019]「サイバーパンク2077」は“プレイヤー自身が選択できること”を大切にした作品。開発元のCD PROJEKT REDにインタビュー”

 東京ゲームショウ2019にて,スパイク・チュンソフトから2020年4月16日に発売が予定されている「サイバーパンク2077」の開発元であるCD PROJEKT REDにインタビューする機会を得た。レベルデザイナーのマックス・ピアース氏と,ジャパン・カントリーマネージャーの本間 覚氏に,デモプレイの内容を中心に聞いた。
4Gamer.netより引用

”開発者や声優陣が登場!『Call of Duty: Black Ops 2』発売直前パーティーレポート”

スクウェア・エニックスは、いよいよ11月22日に字幕版が発売されるPS3/Xbox360/PCソフト『 Call of Duty: Black Ops 2 (コール オブ デューティ ブラックオプスII)』の発売直前記念パーティーが品川インターシティホールにて開催しました。開演と同時に本作のトレーラ
GameSparkより引用

”『サイバーパンク2077』開発者インタビュー!キアヌ演じるキャラクターやハッキング、非殺傷プレイなど、気になる新情報について訊く【E3 2019】”

GameSparkより引用



”AUTOMATON vs. トイボックス 和田康宏、金沢十三男のこれまでとこれから(前編)”

トイボックス株式会社の和田康宏氏、金沢十三男氏の両名にお話をうかがいました。和田氏の代表作は『牧場物語』。金沢氏は『レッド・シーズ・プロファイル』(海外題:『Deadly Premonition』)の生みの親でもあります。
AUTOMATONより引用

”インタビュー Epic Games Japan 河崎高之 [後編] いわく「真剣にゲームを売るのならばUEを」”

中編から引き続き、Epic Games Japan代表 河崎高之氏へのインタビューです。シミュレーターとUEとの相性の良さ、河崎氏のオールタイムベストゲーム、そしてゲーマーとデベロッパーへのメッセージなど。
AUTOMATONより引用

”インタビュー Epic Games Japan 河崎高之 [中編] いわく「ノンゲームのお問い合わせも増えている」”

前編から引き続き、Epic Games Japan代表 河崎高之氏へのインタビューです。多くのゲーマーの頭上に「?」マークを浮かばせた例の作品などについて。
AUTOMATONより引用