CEDEC+KYUSHU_2016一覧

”疑問点をそのままにせず、深掘りして業務にいかす CEDEC+KYUSHU2016”

CEDEC+KYUSHU2016の基調講演「GTA ドラクエ Destinyから教わったこと」で、興味深い知見が共有された。講師はスクウェア・エニックスで『ファイナルファンタジーXV』ディレクターをつとめる田畑端氏。
AUTOMATONより引用


”『Gears of War』のヒットを支えたホワイトボックスとキットバッシング CEDEC+KYUSHU2016”

エピックゲームズ・ジャパンのロブ・グレイ氏は九州大学大橋キャンパスで開催された「CEDEC+KYUSHU2016」で10月22日、「ロブ・グレイの最新UE4ガイド!」と題した講演を行った。
AUTOMATONより引用

”『ベヨネッタ2』開発を陰から支えたオートプレイ機能とパフォーマンス計測 CEDEC+KYUSHU2016”

プラチナゲームズでQAエンジニアをつとめる森田和則氏も、「プログラムを極力書きたくないのでプログラムを必死に書き続ける」のだという。CEDEC2016で行った「『ベヨネッタ2』におけるゲーム品質を上げる為の自動化~オートプレイと継続的なパフォーマンス計測~」も、そうした森田氏ならでなの思想に裏打ちされたセッション。聴講...
AUTOMATONより引用