「2021年03月」一覧
ブロッコリーから2021年3月18日発売予定発売予定のNintendo Switch用ソフト『ジャックジャンヌ』。開発の中心人物である小瀬村晶氏のインタビューをお届け。
ファミ通.comより引用
”『ファイナルファンタジーXIV』ローカライズチームインタビュー!前編”
全世界累計登録アカウント数が2000万 (※)を突破しているMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』ですが、この規模のユーザーベースを支える背景には様々な言語へのローカライズ対応があります。 今回FFポータルでは『FFXIV』のローカライズチームにインタビューを実施し、英語、フランス語、ド...
FINAL FANTASY PORTAL SITEより引用
”『FF14』「7年分以上のMMOコンテンツをプレイして全部暗記しといて」なんて無茶振りもポロリ?貴重なローカライズチームのインタビューが興味深い”
「全プレイヤーに同等の体験を」というローカライズ理念を支える、並々ならぬ努力とは。
INSIDEより引用
”PS5『FF7 リメイク インターグレード』今後のDLCの予定は? 『FFVII EC』の物語は無料? 気になる点を野村哲也氏に直撃”
『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』と、スマホ向け『ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー』、『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』について、さまざまな疑問を野村哲也氏に直撃。
ファミ通.comより引用
”バグを憎んで、人を憎まず!そんなチームにするために〜エンジニアのマネジメントどうしてる? #04〜”
ひと口にマネジメントといえど、そのスタイルは様々。チームメンバーや部下、組織や技術、やり方も多彩にあります。こ
ミクシルより引用
”関数を組み合わせてシステムを組む「Haskell」。クセの強さがその魅力?〜エンジニアが語る技術愛 #01〜”
ミクシィには、探究心溢れるエンジニアがたくさん在籍しています。 その探究心は業務で扱う技術にとどまらず、趣味で
ミクシルより引用
”再帰的一人称パズル『Maquette』―「世界の中の世界」という本作のアイデアは10年前に生まれた【開発者インタビュー】”
こういった体験ができるのはゲームならではですね。
GameSparkより引用
”「ブレイブリーデフォルトII」のバトルバランスはどのように調整していったのか。プロデューサーと開発バトル班にインタビュー”
スクウェア・エニックスが2021年2月26日に発売した,Nintendo Switch用RPG「ブレイブリーデフォルトII」。“ブレイブ”と“デフォルト”を用いた独自の戦闘システムや,多数のジョブの組み合わせによる攻略の幅の広さが特徴のタイトルだが,そのバトルバランスの調整には相当こだわったという。開発陣に詳しく聞い...
4Gamer.netより引用