「インタビュー」一覧
“Gatebox Inc.”が開発・制作を手掛けるキャラクター召喚装置“Gatebox”の量産モデルが、2019年10月11日より発売開始。同プロジェクトを手掛けてきたGatebox Inc.CEO 武地実氏に、これまでの取り組みや今後の展開をうかがった。
ファミ通.comより引用
”FFXIV』パッチ5.1吉田氏インタビュー。絶アレキサンダー討滅戦は過去の“絶”のいいとこどり! 真の絶望が待っている?”
『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ5.1について、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターにインタビュー。
ファミ通.comより引用
”『ファイナルファンタジーXIV』プロデューサー兼ディレクター吉田 直樹さん”
株式会社スクウェア・エニックスの代表作のひとつである『ファイナルファンタジー』のシリーズ作品で、世界で500万人以上がプレイしているMMO RPG『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏にお話を伺いました。
CREATIVE VILLAGEより引用
”「ゼノブレイド」高橋哲哉 ×「ペルソナ」橋野桂:対談──作家性とは何か? 世界で評価されるJRPGの旗手が掲げる美学をめぐって”
「JRPG」という言葉を海外のゲーム関係者が口にするようになってから、すでにそれなりの年月が経過している。にも関わらず、いったい何を指してJRPGと呼ぶのかは、今ひとつ釈然としない。一本道のストーリー展開なのか、ターン制バトルに代表されるクラシックなゲームシステムなのか、それともアニメタッチのキャラクタービジュアルを指...
電ファミニコゲーマーより引用
”『ねこあつめ』プロジェクトマネージャー 高崎 豊さんインタビュー”
ゴハンとグッズを置いておき、庭先に集まってきたねこたちを眺めて癒されるアプリ『ねこあつめ』。2014年10月のリリース以来、Twitter、Instagramなどの反響からじわじわと拡散し、今や1,500万ダウンロードとなりました。グッズ展開なども様々に広がる中、今でも4人の少数精鋭チームで運営しているそうです。そのプ...
CREATIVE VILLAGEより引用
”『UNDERTALE』グッズなどを手掛けるFangamer Japanにインタビュー。 ゲームを愛しファンを愛するものづくり”
Fangamer Japanの代表にインタビュー。今後の展開や東京ゲームショウ2019に出展するアイテムなどについて聞いてみた。
ファミ通.comより引用
”最新作『シェンムーIII』はストーリーを追いかけるゲームではない!生みの親・鈴木裕監督が語る寄り道のすすめ【TGS2019】”
伝説と語り継がれるゲームの系譜・『シェンムーIII』が11月19日に発売します。同作の監督・脚本を担当した鈴木裕氏にシリーズ最新作開発の想いと楽しみ方を訊きました。
GameBusiness.jpより引用
”「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」,森 利道氏&石川辰則氏インタビュー。開発のキーマン2人に「Ver.2.0」の開発秘話や展望を聞いた”
アークシステムワークスは本日,2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」で,大型アップデート「Ver.2.0」の配信を開始した。本作のプロデューサーである森 利通氏とディレクターの石川辰則氏に,「Ver.2.0」のアップデートを控えた今の心境や開発秘話,展望を聞いてみた。
4Gamer.netより引用
”まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】”
3月3日発売の新型ゲーム機、Nintendo Switchと同時発売される『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。同作の発売に合わせた今回の「ゲームの企画書」では、プロデューサーを務める任天堂の青沼英二氏に「ゼルダ」シリーズについてうかがった。その対談相手を務めるのは、「ドラクエ」シリーズを堀井雄二氏から引き継ぐ...
電ファミニコゲーマーより引用