CEDEC一覧

”できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】”

パシフィコ横浜で8月22~24日に開催されたエンターテインメントを対象にした開発者会議「CEDEC 2018」。ここでは「FINAL FANTASY XVにおける料理 “限界に挑んだグラフィック表現とその活用法”」をレポートします。本講演は立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。
GameBusiness.jpより引用

”勤務先がつぶれた“30代無職”が、インディーゲーム開発で成功をつかむまで (1/3)”

ゲーム開発者の佐藤大悟さんは、勤務先だったゲーム会社がつぶれ、30代で無職に。「自分がやりたいことは何か」を考え直し、モバイル向けインディーゲーム開発者として生きる道を選んだ。
ITmedia NEWSより引用

”【KYUSYU CEDEC 2015】世代間マルチで、いかに次世代のビジュアル表現を行うか? サイバーコネクトツー『ナルティメットストーム4』の事例”

マルチプラットフォーム展開が一般化した昨今のゲーム開発。中でも特徴的なのがPS3とPS4など、世代間をまたいだマルチプラットフォームです。この場合ビジュアル的には前世代機に引きずられてしまうのが一般的。
GameBusiness.jpより引用

”【CEDEC 2016】バンダイナムコが挑戦する、子供でも楽しめるVR遊具は「飽きてもOK」”

ナムコが全国8箇所のアミューズメント施設で展開する『屋内砂浜 海の子』は床面や壁面を巨大ディスプレイとして使って、砂浜での遊びを屋内にいながらにして仮想体験できるという本来の意味でのVRを体現した遊具です。
GameBusiness.jpより引用

”世界一の売上を記録した『FGO』3年間の軌跡を3つの物語から読み解く【CEDEC2018】”

ゲーム開発者向け技術交流会「CEDEC2018」において、「ディライトワークス、FGO PROJECTをプロデュースする。~ Fate/Grand Order 成長の軌跡 2015-2018 ~」のセッションが開催されました。
GameBusiness.jpより引用

”テトリスエフェクトの感動的な音楽体験はいかにして作られたか?~Wwiseをフル活用したインタラクティブサウンドの構築【CEDEC 2019】”

水口哲也氏率いるエンハンスが開発し海外メディアからも賞賛された『テトリスエフェクト』。CEDEC 2019では、その音楽的演出について同社の武藤昇氏が解説しました。Audiokinetic Wwiseを用いたサウンド構築のテクニックに迫ります。
GameBusiness.jpより引用

”ヨコオタロウ氏のあの世界観をデザインルールで表現する! “『シノアリス』の世界観を表現するためのデザインとは -ver.2.0-”【CEDEC+KYUSHU 2019】”

2019年11月23日、福岡県・福岡市にて開催された技術カンファレンス“CEDEC+KYUSHU 2019”より、スマートフォン向けバトルファンタジーRPG『SINoALICE(シノアリス)』の開発を手掛けるポケラボのUIディレクター栗田昭氏が登壇したセッション、“シノアリスの世界観を表現するためのデザインとは -ve...
ファミ通.comより引用

”【CEDEC 2016】『バイオハザード7』VR化への道のり…全編完全対応への難しさ語る”

横浜で開催されたゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2016。8月25日には、人気シリーズの新作がどのような経緯で完全VR対応となったのかが語られたパネルセッションが開催されました。
GameBusiness.jpより引用

”スクエニ齊藤陽介PがVtuberになってその楽しさを実演!『特別招待講演 Virtual CastをGEMS COMPANYと一緒に使ってみた』【CEDEC+KYUSHU 2019】”

2019年11月23日、福岡県・福岡市で開催された技術カンファレンス“CEDEC+KYUSHU 2019”より、特別招待講演“誰でもVtuberになれる!-Virtual CastをGEMS COMPANYと一緒に使ってみた-”の模様をお届け!
ファミ通.comより引用

”『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』容量とビルド時間圧縮に立ち向う方法が語られたCEDECセッションレポ【CEDEC 2019】”

神奈川パシフィコ横浜にて9月4日から9月6日まで開催されたCEDEC 2019。「『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』~膨大なアセットのビルド時間&容量との戦い」セッションレポをお届けします。
GameBusiness.jpより引用