「CEDEC」一覧
8月26日から8月28日の3日間、パシフィコ横浜で開催された「CEDEC 2015」。2日目の基調講演「Data Art and Entertainment」にライゾマティクス取締役 真鍋大度氏が登壇し、自身の作品を通じインタラクティブアートの最先端を紹介しました。
GameBusiness.jpより引用
”【CEDEC 2015】“VOCALOID for Unity”がもたらす可能性とは? セッションレポート”
CEDEC 2015の2日目のショートセッション「VOCALOIDがもたらす歌声のインタラクション」では、発表されたばかりの「VOCALOID for Unity」の概要と特徴が紹介されました。
GameBusiness.jpより引用
”【CEDEC 2015】新ゲームエンジン「Stingray」の最大の訴求ポイントは「ライブリンク」 オートデスク担当者に聞く”
CEDEC 2015で国内ではじめてデモが行われたStingray。オートデスクが8月19日にリリースをはじめた、同社で初めてとなるゲームエンジンです。同社ビジネスデベロップメントのベン・マワリー氏にStingrayのコンセプトや、活用メリットなどについて伺いました。
GameBusiness.jpより引用
”『SAMURAI SPIRITS』のサウンド表現&マルチプラットフォーム展開の要は「Wwise」導入にアリ!PS5/Xbox Series X|Sにも対応したクリエイティブかつスピーディーなゲーム制作が可能に【CEDEC2020】”
いよいよ発売を迎えた次世代機開発にも対応するAudiokineticのオーディオソリューション「Wwise」では豊かなサウンド表現のみならず、マルチプラットフォーム展開のサポートにも定評があります。SNKの『SAMURAI SPIRITS』ではどのように活用されたのか?その裏側に迫ります。
GameBusiness.jpより引用
”【CEDEC2020】『ドラゴンクエストライバルズ』のゲーム状態と行動を反映した対戦AI構築の試み”
2020年9月3日、CEDEC2020において「自己対戦と強化学習によるNPCの意思決定の研究事例」と題された
モリカトロンAIラボより引用
”【CEDEC2020】メタAIを発展させるパターン・ランゲージからデザインパターンへの応用”
スクウェア・エニックス テクノロジー推進部の水野勇太氏は、AIテクニカルゲームデザイナーとして、メタAIを専門
モリカトロンAIラボより引用
”【CEDEC2020】テストプレイや接待プレイができるAI技術でモリカトロンが目指すこと #CEDEC2020”
2020年9月2日から9月4日までオンライン開催された国内最大のコンピュータエンターテインメント業界向け技術交
モリカトロンAIラボより引用
”【CEDEC 2016】『チェンクロ』開発者が語る「摩耗しない」モバイルゲーム運営…ストーリー性の価値を説く”
8月24日から8月26日までパシフィコ横浜で開催されているゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2016」にて、モバイルゲーム『チェインクロニクル』開発者によるパネルセッションが行われました。
GameBusiness.jpより引用