GREE一覧

”日本ゲーム大賞2017 アマチュア部門 優秀賞”

優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰する「日本ゲーム大賞2017」
日本ゲーム大賞より引用

”【CEDEC 2020】グリーとKLabが「障害を減らす取り組み」を発表…共同研究から判明した類似点や違いとは”

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、9月2日~4日の期間、国内最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータ・エンターテインメント・デベロッパーズ・カンファレンス 2020」(CEDEC 2020)をオンラインで開催した。本稿では、9月2日に行われた講演「運営タイトルの障害を減らすモバイルゲーム運営...
Social Game Infoより引用

”【CEDEC 2020】グリーが実践・推進する、モバイルゲームにおけるテストの軸を増やす手法「探索的テスト」とは?”

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、9月2日~4日の期間、オンラインにて、国内最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータ・エンターテインメント・デベロッパーズ・カンファレンス 2020」(CEDEC 2020)を開催している。本稿では、初日となる9月2日に行われた、グリーCustomer & P...
Social Game Infoより引用



”「売れるスマホゲームの鍵は?」『消滅都市』『ジョーカー』『ドラゴンファング』のクリエイターが語る”

KLab本社にて、ゲーム開発者向けイベント「ゲームクリエイター座談会」の第1回目が開催されました。第1回目のテーマは「オリジナルヒットタイトルのクリエイター」とし、スマホゲームを手掛ける3名のクリエイターが登壇しました。
GameBusiness.jpより引用

”『釣り★スタ』そして『探検ドリランド』が拓いた“ソーシャルゲーム”の時代の夜明け”

ソーシャルゲーム黎明期、『釣り★スタ』『探検ドリランド』を世に送り出した吉田大成氏と比護賢之氏に、当時どのような考えで、どういう流れから両作品が生まれたのか、今それらを振り返ってなにを想うのかを、詳しくお聞きした。
電ファミニコゲーマーより引用

”ロングヒットの秘訣は“攻め”の姿勢――「戦国炎舞 -KIZNA-」×「釣り★スタ」プロデューサー対談”

 ネイティブゲームアプリとモバイルソーシャルゲームの黎明期に誕生し,今なお好調なセールスを続けるサムザップの「戦国炎舞 -KIZNA-」とグリーの「釣り★スタ」。長期運営を成功させる秘訣はどこにあるのか,両タイトルのプロデューサーに話を聞いた。
4Gamer.netより引用

”【インタビュー】モバイルゲーム運営市場は2020年に1000億円規模に拡大…ゲーム運営業界のトッププレイヤーであるファンプレックスが見る今後の市場展開と運営移管の実情”

グリーの100%子会社であるファンプレックスは8月22日、デジタルインファクトと共同で行ったモバイルゲーム運営市場の調査レポートを公開した。こちらのレポートによると、モバイルゲーム運営市場の規模は2018年現在で約647億円、2020年に1000億円に到達すると予測されている。また、ファンプレックスの運営するタイトル数...
Social Game Infoより引用

”【インタビュー】アニメ化、3D完全新作、リアルアイドルデビューを発表した『消滅都市』の今後とは…「PROJECT消滅都市」の真意に迫る!”

 2018年5月にリリースから4周年を迎えた、Wright Flyer Studiosの『消滅都市』。同タイトルは、2014年にグリーがスマートフォン向けアプリ開発を担うスタジオとして設立したWright Flyer Studiosの第1弾オリジナルタイトルとして、同スタジオの名を世に知らしめるきっかけを作り、そして今...
Social Game Infoより引用