2016年11月一覧

”疑問点をそのままにせず、深掘りして業務にいかす CEDEC+KYUSHU2016”

CEDEC+KYUSHU2016の基調講演「GTA ドラクエ Destinyから教わったこと」で、興味深い知見が共有された。講師はスクウェア・エニックスで『ファイナルファンタジーXV』ディレクターをつとめる田畑端氏。
AUTOMATONより引用

”盛りだくさんのアップデート Unity5.4と5.5でUnityはこう進化する CEDEC+KYUSHU2016”

いまや日本のゲーム開発シーンで必須となったUnity。CEDEC+KYUSHU2016でも「Unity最新機能紹介と今後のロードマップ」と題して、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の山村達彦氏が講演。Unity5.4以降の現状と見通しについて語った。
AUTOMATONより引用

”FINAL FANTASY XV Thank you for following! モーグリ開発者インタビュー”

この動画は2016/10/5に開始したFFXV公式Twitter連動キャンペーン「フォローで集めよう!モーグリコレクション」のリワードとして公開された動画です。モーグリの開発に関わった開発者がモーグリのゲーム内での仕様や、制作への思いを語ります。公式サイト:
スクウェア・エニックス より引用

映画の鬼才レフン監督とゲームの小島秀夫監督「僕たちは似ているところがある」

2016年11月17日、東京・銀座のApple Ginzaにて、第一線で活躍する映画作家の生の声が聞ける人気イベント、Meet the Filmmakerが開催。今回は、映画『ドライヴ』で世界中を魅了した鬼才ニコラス・ウィンディング・レフン監督が登場。その対談相手は、ゲームクリエイターの小島秀夫監督だ。
ファミ通.comより引用



”【ヴァルコネ攻略】「ギルドバトル開催はいつなのか!」開発に直撃して物申してきた”

『ヴァルコネ』開発チームに直撃インタビューを敢行。“ギルドバトル”の続報をはじめ、プレイヤーならだれもが気になるちょっとした疑問を聞いてきた。
ファミ通Appより引用


”名古屋が良いゲームを生み出せる理由とは? スーパーアプリ・石橋氏が語る「変化と挑戦」(後編)”

名古屋が良いゲームを生み出せる理由とは? スーパーアプリ・石橋氏が語る「変化と挑戦」(後編)
シシララTVより引用

”「フリートゥプレイ」の先駆者が電撃移籍! スーパーアプリ・石橋氏が語る「変化と挑戦」(前編)”

「フリートゥプレイ」の先駆者が電撃移籍! スーパーアプリ・石橋氏が語る「変化と挑戦」(前編)
シシララTVより引用