「インディゲーム」一覧
『QUICAL』開発者にミニインタビュー。開発の経緯や今後の方針、同作の狙いなどを伺いました。
GameSparkより引用
”傑作インディーゲーム『Slay the Spire』開発者に訊く、バランス調整の妙。「与えられたものに、どのように適応できるか?」一期一会の戦術を、プレイヤーに強いること”
「プレイはシンプル、しかし味わいは濃厚、いつまでも新鮮」。そんな表現がピッタリなタイトル、『Slay the Spire』。開発者にそのバランス調整の妙を訊いた
電ファミニコゲーマーより引用
”NIGORO 楢村匠に訊く 2[後編] 『LA-MULANA2』のコンセプト”
引き続き、『LA-MULANA2』について、NIGORO 楢村匠氏にお話をうかがいました。プレイアブルで出展されていたのは完全に仮のもの。
AUTOMATONより引用
”NIGORO 楢村匠に訊く 2[前編] TGS振り返り”
東京ゲームショウではインディーブースにて『LA-MULANA2』で強烈な存在感を放ち、最終日には INDIE STREAM でも先頭に立った NIGORO 楢村匠氏に再びお話をうかがいました。テーマは掲題のとおり、TGS と『2』について。まずは、あらたな試みのあった TGS の話から。
AUTOMATONより引用
”不思議な和風の世界と,戦術が必要な立ち回り。「OUTRIDER MAKO ~露払いマコの見習い帖~」プレイレポート&インタビュー”
2019年6月1日と2日,京都府・みやこめっせで開催されたBitSummit 7 Spiritsには,さまざまなインディーズゲームが集結した。PLAYISMブースにて出展されていた「OUTRIDER MAKO 〜露払いマコの見習い帖〜」のプレイレポートとインタビューをお届けしていこう。
4Gamer.netより引用
”『Bright Memory アーリーアクセス版』をほぼひとりで作り上げたFYQD-Studioの超絶クオリティーを実現したヒミツに迫る”
『Bright Memory アーリーアクセス版』の超絶クオリティーはどのようにして出来上がったのか? 同作をほぼひとりで作り上げた、FYQD-Studioへのメールインタビューをお届け。
ファミ通.comより引用
”チェコ産xリアリティーショーx死にゲー『ミニストリー・オブ・ブロードキャスト』開発者インタビュー”
PLAYISMより国内発売予定の『Ministry of Broadcast』(ミニストリー・オブ・ブロードキャスト)。全体主義政府によって壁で分断された世界を舞台に、リアリティーショーの登場人物になるという中々ユニークな作品。開発者にゲーム開発のきっかけなどを訊いてみた。
AUTOMATONより引用
”『UNDERTALE』トビー・フォックス×『東方』ZUN×Onion Games木村祥朗鼎談──自分が幸せでいられる道を進んだらこうなった──同人の魂、インディーの自由を大いに語る”
『UNDERTALE』。キュートでありながらブラックで、日本のプレイヤーであればどことなく見覚えのあるようなテイストをふんだんに漂わせたこの作品。この2DタッチのRPGの大部分をひとりで手掛けた26歳の若きクリエイター、トビー・フォックス氏は、知る人ぞ知る大の『東方Project』ファンだ。そのトビー氏を、『東方Pro...
電ファミニコゲーマーより引用
”Unreal Engine 4製インディーゲーム開発者座談会。「インディーゲーム開発の苦悩とやり甲斐」編”
ゲームエンジンUnreal Engine 4を使ってインディーゲームを開発するクリエイター4人が、開発の苦労やこだわりなどを語り合う大型企画。最終回となる第三弾は、UE4の話を絡めつつ、インディーゲームを開発したいく、売り込んでいくクリエイターとしての苦悩ややり甲斐について語っていただく。
AUTOMATONより引用