「2020年02月」一覧
”「ゲームプランナーのお仕事」(カプコンの教育支援活動)”
CAPCOM IRより引用
”無限の可能性を広げる対戦格闘ゲームを目指して新たなクロスマッチングタイトルを提供する”
(カプコン開発者インタビュー2017)『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』について掲載しています。
CAPCOM IRより引用
”戦国BASARA特集2:『戦国BASARA4 皇』開発秘話”
シリーズ10周年記念作品として2015年7月にリリースした最新作『戦国BASARA4 皇』は、シリーズ最大級のストーリーとアクション、初のプレイステーション4対応と新要素を多く含んでいる。それ故、開発には数々の困難が待ち受けていた。開発者達の挑戦とは…。
CAPCOM IRより引用
”開発・販売体制の強化とコンテンツの有効活用でP&S事業の再生を図る”
カプコンの「開発者インタビュー」トップページです。
CAPCOM IRより引用
”『サイバーパンク2077』ローカライズマネージャー西尾氏インタビュー。日本語対応で全世界同時発売を実現するためにやっていること”
CD PROJEKT REDは2020年4月16日に、『サイバーパンク2077』を発売する。ジャパン・ローカライズマネージャーの西尾勇輝氏にお話をうかがった。全世界同時発売する同作の日本語ローカライズには、どんな苦労があるのだろうか。
AUTOMATONより引用
”【ファミキャリ!会社探訪(81)】PS・Xboxのローンチタイトルを開発、『メギド72』などスマートフォン向けソフトも手掛けるメディア・ビジョンを訪問!”
ファミ通ドットコム内にある、ゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”。その“ファミキャリ!”が、ゲーム業界の最前線で活躍している、各ゲームメーカーの経営陣やクリエイターの方々からお話をうかがうこのコーナー。今回は、メディア・ビジョンを訪問。
ファミ通.comより引用
”【特集】Valve担当者を取材―Steamはどう進化し、この先どこへ向かっていくのか”
Steamは一体にどのような成長を遂げたのでしょうか?今回は、E3 2017にあわせて、ロサンゼルスに滞在中だったVavle、Steam担当のRicky Uy氏、並びにBusiness DevelopmentのDJ Powers氏を直撃。お話を伺いました。
GameBusiness.jpより引用
”橋野 桂氏×マフィア梶田対談[後編]――1周年を迎えた「ペルソナ5」を振り返り,「PROJECT Re FANTASY」への取り組みや橋野氏の人物像について迫る”
新プロジェクト「PROJECT Re FANTASY」に取り組むアトラスのゲームクリエイター 橋野 桂氏と,マフィア梶田との対談企画。貴重な資料や動画を見ながらの「ペルソナ5」振り返りや,「PROJECT Re FANTASY」への取り組みについて話してもらいつつ,橋野氏のパーソナルな部分にも迫る後編をお届けしよう。
4Gamer.netより引用